お客様の声
J・A様(福岡県)配偶者と別居2025:08:04:17:40:03

氏名 | J・A様 |
---|---|
住所地 | 福岡県 |
事案内容 | 配偶者と別居 |
コメント | 三浦先生は私が不安なことがあり電話をしてもいつも心よく話を聞いて頂きとっても親身に対応して下さいました。
私は福岡県で離れていますが必要な書類はレターパックや郵送で十分に対応して頂けるので何も心配ありませんでした。 |
日付 | 令和7年8月4日 |
1)事案類型
配偶者と別居
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
入籍時、夫が入院中の為住居が決っておらず住所が別々だった事と入院して3週間で亡くなってしまったので、婚姻期間が短かったので遺族年金を支給できるのかわからなかったことです。
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
何度か年金事務所に行きましたが、行く度に人が変わり違う事を言われ不安になり別住所ということもあり遺族年金に特化した全国遺族年金相談センターに依頼してみようと思い、話を聞いて頂きとっても安心感のある対応をして頂いたものでご依頼致しました。
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
本当に良かったと思います。三浦先生は私が不安なことがあり電話をしてもいつも心よく話を聞いて頂きとっても親身に対応して下さいました。
私は福岡県で離れていますが必要な書類はレターパックや郵送で十分に対応して頂けるので何も心配ありませんでした。私の様な場合は対象にならないと思っていましたがご依頼させて頂き本当に良かったと思います。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
大変満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
亡くなった事が今もまだ信じられず悲しいばかりですが、後の複雑な諸手続きの毎日が続いている最中、支給通知が届いた時はもちろん今後の生活のこともありますのでとてもありがたく思いました。
同時に夫が応援してくれている様に感じこれから生きていく上での励みにもなりました。
最初は相談・依頼と悩みましたが思い切って先生にお電話して良かったと思っています。
E・J様(愛知県)内縁関係(住民票住所同一)2025:07:22:14:48:48

氏名 | E・J様 |
---|---|
住所地 | 愛知県 |
事案内容 | 内縁関係(住民票住所同一) |
コメント | 遺族年金が支給されて、これでほんとうに夫婦になったとうれしいです。 |
日付 | 令和7年7月22日 |
1)事案類型
内縁関係(住民票住所同一)
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
夫の本籍が分かっていても私でわ取れない事が分かり、諦めて居ました。遺族年金は諦めていました。
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
娘が携帯を開いて見ていると、私に教えてくれました。
電話して見たらといってくれました。勇気をだして電話しました。
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
アルテユース社会保険労務士事務所にお願いしてすごく嬉しかったです。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
大変満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
遺族年金が支給されて、これでほんとうに夫婦になったとうれしいです。
今は私仕事をしています。仕事が出来なくなった時に夫の遺族年金が支給されると1人で生活していくにわありがとうございます。
M・K様(神奈川県)内縁関係(住民票住所別)2025:07:03:12:22:48

氏名 | M・K様 |
---|---|
住所地 | 神奈川県 |
事案内容 | 内縁関係(住民票住所別) |
日付 | 令和7年7月3日 |
1)事案類型
内縁関係(住民票住所別)
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
内縁関係で住民票住所別で生活し、亡くなりまして故人の戸籍謄本が停められ困っていました。
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
ネット等で色々調べましたら、三浦先生の(アルテユース)1番分かりやすく親切に説明され、信頼できると信じ、決めました。
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
親切に相談にも答えて、不安な気持がなくなりました。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
大変満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
主人の気持に添える様になり、大変感謝しております。ありがとうございました。
A・O様(福岡県)内縁関係(住民票住所同一)2025:06:24:10:13:22

氏名 | A・O様 |
---|---|
住所地 | 福岡県 |
事案内容 | 内縁関係(住民票住所同一) |
コメント | 問い合わせの電話も丁寧に対応していただき、また後程の手続きもメールにて対応いただき、思っていたよりも早く進みました。
作成する書類も難しく、1人では無理であったと思います。依頼して本当に良かったです。 |
日付 | 令和7年6月24日 |
1)事案類型
内縁関係(住民票住所同一)
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
友人より遺族年金が受給できるのではないか、と言われたが、籍を入れておらず、住民票の続柄にも「妻(未届)」として提出をしていなかったので、本当に受給できるか不安でした。
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
「内縁 遺族年金」で検索をした際、HPを拝見しました。
あきらめていた方が受給できたとの声を見て、相談をさせていただきました。
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
問い合わせの電話も丁寧に対応していただき、また後程の手続きもメールにて対応いただき、思っていたよりも早く進みました。
作成する書類も難しく、1人では無理であったと思います。依頼して本当に良かったです。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
大変満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
住民票の続柄にも「妻(未届)」として提出していたわけではなく、まず自身が「内縁の妻」として認められるかも不安でした。
相談も無料でしたし、着手金も発生せず、受給決定した時の成功報酬のみという点でも安心して依頼することが出来ました。
遺族年金の受給が認められ、私も彼の妻であったと認められとても嬉しいです。本当にありがとうございました。
M・K様(神奈川県)離婚後の内縁関係2025:06:05:15:00:27

氏名 | M・K様 |
---|---|
住所地 | 神奈川県 |
事案内容 | 離婚後の内縁関係 |
コメント | 他の子供は、そんな個人情報を知らせてだまされているのではないか、などと嫌な事をいう人もいましたが、三浦さんは本当に親身になって話を聞いて下さり的確な助言も頂けて、この方なら信用しておまかせ出来ると確信しました。 |
日付 | 令和7年6月5日 |
1)事案類型
離婚後の内縁関係
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
社会保険事務所で離婚後の死亡なので、遺族ではない、遺族年金受給の資格はないとのことで苦しかった
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
横浜の弁護士、司法書士など娘がいろいろ相談してくれたが、どこでも離婚しているのですよね!の回答でした。
ネットでやっと探したこちらが、とても親切に対応して下さりお願いしようと決断しました。
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
料金が成功報酬ということがとても有難かった。
他の子供は、そんな個人情報を知らせてだまされているのではないか、などと嫌な事をいう人もいましたが、三浦さんは本当に親身になって話を聞いて下さり的確な助言も頂けて、この方なら信用しておまかせ出来ると確信しました。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
大変満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
「9分9厘あきらめなくちゃいけないかもしれない」と感じていたので、支給決定通知を見て、良かったー!あと何年生きられるかわからないけど、なんとか食べていける。「三浦さんすごい!」が実感でした。
本当にお世話になりました。離婚して住所も名前も亡夫と別になってしまっていたのに。感謝してます。本当にありがとうございました。
M・F様(山口県)離婚後の内縁関係2025:05:21:17:53:08

氏名 | M・F様 |
---|---|
住所地 | 山口県 |
事案内容 | 離婚後の内縁関係 |
コメント | 早い対応と親切に相談にのっていただき、とても安心感がありました。 |
日付 | 令和7年5月21日 |
1)事案類型
離婚後の内縁関係
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
年金事務所に行っても、離婚していたら遺族年金は出ない!と言われた事が一番の悩みでした。
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
SNS等で調べていたらアルテユース様の情報を得て藁を掴む思いで相談してみた。
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
早い対応と親切に相談にのっていただき、とても安心感がありました。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
大変満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
諦めていた年金が支給されるとの証書が届き、Wワークで働き続ける事も考えていましたが、今のままの生活を継続する事が出来ました。ありがとうございました。
M・I様(東京都)配偶者と別居2025:05:07:15:20:35

氏名 | M・I様 |
---|---|
住所地 | 東京都 |
事案内容 | 配偶者と別居 |
コメント | 私の場合、14年前の事についての申請でしたので、資料も少なく正直難しいと思っていました。三浦先生には、根気強くお付き合いいただき、本当に感謝しております。 |
日付 | 令和7年5月7日 |
1)事案類型
配偶者と別居
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
病気のため別居していた主人は、亡くなるひと月前に会社を辞めていたので、遺族厚生年金が貰えると思っていませんでした。特に案内もありませんでした。
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
知人から遺族厚生年金の権利があるのでは?と言われ、どうしたら良いのか困ってたところ、HPで貴センターを見つけました。
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
ご連絡した当日に返信いただき、それからは準備するもの、必要な情報のヒアリング等、的確にご指示いただきました。
私の場合、14年前の事についての申請でしたので、資料も少なく正直難しいと思っていました。三浦先生には、根気強くお付き合いいただき、本当に感謝しております。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
大変満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
最初のご相談で、「申請してみましょう」と仰っていただき、一歩を踏み出しました。勤めていた所が経営難になり、今年、早期退職し、不安に思っていたところでした。
申請まで迅速に対応いただきました。結果通知もひと月程で送られてきました。安心してお正月が迎えられそうです。本当に有難うございました。
M・H様(大阪府)配偶者と別居2025:04:22:16:15:00

氏名 | M・H様 |
---|---|
住所地 | 大阪府 |
事案内容 | 配偶者と別居 |
コメント | 先生からのご指示通りにしたところ煩わしい事は一切なく先生が全て進めて下さったので手続きはスムーズに終えることが出来ました。 |
日付 | 令和7年4月22日 |
1)事案類型
配偶者と別居
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
初めての事で必要書類等の収集等分からず不安でした。
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
ネット検索にて三浦先生の事務所を知りました。皆様の口コミを拝見して安心して三浦先生にお任せしようと思いました。
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
先生からのご指示通りにしたところ煩わしい事は一切なく先生が全て進めて下さったので手続きはスムーズに終えることが出来ました。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
大変満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
私共の件はいろいろな事情があり、個人での申請は難しいと思っていましたので、受給が始まり、今後の生活も心強いものを感じています。三浦先生には感謝申し上げます。
F・T様(徳島県)内縁関係(住民票住所別)2025:04:08:11:00:58

氏名 | F・T様 |
---|---|
住所地 | 徳島県 |
事案内容 | 内縁関係(住民票住所別) |
コメント | 二人で生きた証を何で証明すればいいのか悩みに悩んでいたのに今となって天下晴れて公的な書類に私と主人の名で申請出来る事が出来「主人の最後のプレゼント」を受け取る事が出来ました。
「遺族年金は三浦先生」と多くの人々にお伝えしたい気持ちで一杯です。必ず多くの方々にお伝え致します。 |
日付 | 令和7年4月8日 |
1)事案類型
内縁関係(住民票住所別)
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
入籍をするにも出来ずに、二人の生きた証に同じ時間同じ時代を生きた事を示したかった。
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
地元では「頭から無理です」と言われていて悩んでいました。
インターネットを開いてみると、必然的に出会う事が出来ました。
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
三浦先生に親切丁寧に電話だけでも御指導して頂き、今までの不安悩みが一瞬で吹き去りました。心より感謝しております。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
大変満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
二人で生きた証を何で証明すればいいのか悩みに悩んでいたのに今となって天下晴れて公的な書類に私と主人の名で申請出来る事が出来「主人の最後のプレゼント」を受け取る事が出来ました。
「遺族年金は三浦先生」と多くの人々にお伝えしたい気持ちで一杯です。必ず多くの方々にお伝え致します。
K・H様(東京都)離婚後の内縁関係2025:03:25:14:54:03

氏名 | K・H様 |
---|---|
住所地 | 東京都 |
事案内容 | 離婚後の内縁関係 |
コメント | 必要な書類や、今後の手続きの流れを明確に教えていただいたので、申請についての不安は最初からありませんでした。 |
日付 | 令和7年3月25日 |
1)事案類型
離婚後の内縁関係
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
夫が在職中に亡くなり、私は4人の子どもを抱えて、一人の収入で生活していけるか大きな不安を感じていました。
さらに、当時は事実婚として認められるか不明で、夫の退職金を受け取れるかどうかもわからない状況でした。
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
母から「子どもたちは遺族年金をもらえるんじゃないの?」と言われ、その時初めて遺族年金の存在を知りました。
早速「遺族年金」と検索したところ、全国遺族年金相談センターのサイトを見つけ、私も受給できるかもしれないと思い依頼しました。
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
必要な書類や、今後の手続きの流れを明確に教えていただいたので、申請についての不安は最初からありませんでした。
しかし、私の年収が収入制限ギリギリであることと、事実婚が認められるかどうかの2点については不安を感じていました。
結果として、迅速に申請手続をすすめていただいたおかげで、私と子どもたちの受給が無事に決まりました。もし、依頼せずに自分で申請していたら私の受給は認められなかったかもしれないと感じています。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
大変満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
私の収入だけでは、これまで通りの生活を続けることは難しい状況でした。しかし、遺族年金が支給され、転居や転校を避け、子どもたちの習い事も続けさせることができるようになりました。
本当は、夫に生きてて欲しかったです。それでも、夫が遺してくれた遺族年金を大切に使い、夫の分も精一杯子どもたちを育てていこうと思います。